オイルガード無しを選んだ話

やっと、オイルガードを外してもらったお話を。(書く書く詐欺説ありました)

目次

無理を言う家主

クリナップ製のキッチンには必ずオイルガードが付いています。

他のメーカーだと「外してください」という選択肢もあったのですが、クリナップはできないようです。

前に書いた記事の理由から、どうしても無くしたかったので、無理を言って取り付けないでいてもらいました。

(クリナップさんごめんなさい。そして対応してくれた積水ハウスチームの皆さんありがとうございます)

↓前の記事 これ

ただ単純に取り付けないだけだと、天板に4つ、穴が空いてしまうので、そこは積水の職人さんにパテで埋めてもらいました。

およそ1年経過した様子がこちら。

遠目だと、ほとんどわかりません。
よぉーく見ると、わかります。

職人技が光ります。

実験する家主

オイルガード無しにするにあたって、事前にいろいろと悩みました。

油はねと汚れが気になるし、換気扇の吸い込みが悪くなるんじゃないかとか、色々心配はありました。

家づくりの先輩方の記したブログやインスタの情報を調べ漁り、

「無くてもいける」と決意して決行。

実際にオイルガード無しの生活は、いまのところ問題なく過ぎています。

一番心配していた油はねについて、実験をしたことがあります。

引っ越して三日目くらいに唐揚げかなんかをしたんですが、(とんだクレイジーマザー 笑)

IHコンロの向かい側のフローリングに段ボールを敷いて揚げてみました。

すると、流石にキッチン天板の上には油はねがありましたが

超えてフローリングまで飛んでる様子はなかったです。

安堵。

案外いけるもんやーと安心しつつ、

ガチの油ものと炒め物をする時は、保険のために折り畳み式のオイルガードを使ってます。

ミーレに入れて丸洗いできるので便利。

オイルガード無しにしてみて

オイルガードが無いことの不都合はいまのところありません。

フルフラットの天板は広く見えるし、隙間や障害物がないので掃除もラク。

デザイン的にも、直線的なキッチンは洗練されて見えます。(ものを片付けてさえいれば!)

クリナップのキッチン、使い勝手が良いし満足している分、オイルガードが選択制でないことだけが残念。

けど、必須にしていることにもなにか理由があるのだと思います。

もしも企画開発してる人とかと話ができるのなら、ぜひ聞いてみたいです。

質問もたくさんいただいている件だったので、やっと書けてよかった〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Instagram

家づくりで1番大切だと感じたのは
施主とつくり手とのイメージ共有

わが家のことをいいなと感じてくれた方へ
うちをつくってくれた、積水ハウスの素晴らしい設計チームを
ご紹介させていただくことができます。
おうちづくりを始めたいかも…という方
ぜひ一度ご連絡ください。

この記事を書いた人

|4人家族の家づくりと日々の暮らし|

2020年4月
Less is more. なこの時代に
いろいろ考えた結果、家を建てました。
わが家の選択があなたの役に立つといいなと思いながら、家づくりと家での過ごし方を記します。

ご質問、コメントなどお気軽にどうぞ

コメントする

目次