12月15日から、オイルヒーターを使い始めました。
(D-PROJECT様のInstagramキャンペーンの賞品としていただきました。ありがとうございます。)
空気が乾燥しない、部屋全体がじわっと温まる、においも音もない、子供が触っても危険が少ない、といいことづくめなオイルヒーターですが
光熱費がどんなになるのかが気になっていました。
ご質問も多くいただいていたので、実際に使って検証した結果をまとめました。
光熱費の比較(1月分と2月分の比較)
話のわかりやすい人はまず結論から。とゆーことで、
料金詳細
うちはエネファームを使ってるので、光熱費の計算期間がまちまちなんですが、ざっと下記のような、単純な比較です。
1月分
電気【11/16〜12/13】28日間
ガス【12/10〜1/13】35日間
2月分
電気【12/14〜1/17】35日間
ガス【1/14〜2/9】27日間
費用としてはこんな感じ。
どんな使い方をしていたか
どんなふうに使っているか洗い出してみます。
この期間寒暖差が大きくて、オイルヒーターだけの比較は難しいので、家電その他含めて。
ほぼ毎日使っているもの
- LDKの電気(主に夜間のみ)
- IHキッチン(昼・夜ほぼ毎食、何かつくる)
- 水道の温水(ほぼ毎日つけっぱなしでした)
- ミーレ食洗機(1日一回、夜に稼働)
- 洗濯乾燥機(1日一回、昼に稼働)
- お風呂(毎日更湯を沸かします)
- 生ごみ処理機(ほぼ毎日、夜に稼働)
- 冷蔵庫、レンジ、PC、トイレ、テレビ、ゲームetc…の使用・待機電力
- 空気清浄機(気まぐれに週3日くらい?)
1月分では上記の使い方が主でした。
2月分で増えたもの
- LDK床暖房(ほぼ毎朝→昼に消す→夕方つける→寝るまでついてる)
- 寝室エアコン(眠る時3時間ほど)
- 寝室オイルヒーター(毎日_22時〜8時のタイマー)
- LDKのエアコン(トータルで5日間、25時間?くらい)
- 1階子供部屋で子供らが遊ぶときのオイルヒーター&カーペット(約週3日×3時間ほど)
増えたのはやっぱり暖房器具ですね。
比較的温暖な気候の地域に住んでますが、年末年始の冷え込みは厳しかったです。
2階リビングなので、普段過ごすLDKは温まりやすいし冷えにくく、床暖房だけで過ごす日がほとんどでした。
一方、寝室のある1階は寒いです。タイマー稼働にして、寝る前に部屋を温めておくようにしました。
このオイルヒーターのいいところは、1時間ごとに温度調節ができるタイマー機能があること。
あと、室温の変化に応じて4段階のヒーターモードを自動的に選択し続けてくれるハイスペックぶり。(最高かよ)
MAXで1500W消費しますが、室温に応じて900W、600Wに自動管理されてます。
このことが節電につながって、光熱費が抑えられたのかなーと思っています。
オイルヒーターってどう?
わが家の使い方にはとても合っていたな〜と思います。
それがプラス3,500円の光熱費で(しかもオイルヒーターだけではない)使えるなら、めちゃいいのではと思います。
先述したようにオイルヒーターだと部屋が乾燥しない。
実際使ってみてこれが一番よかったなと思います。
年末年始の極寒のときにエアコンを併用していたんですが、わずかな時間にもかかわらず
目はしぱしぱ、肌はパリパリ、喉も違和感…
乾燥するってこういうことか!と思い出し、オイルヒーターで暖をとれることのありがたさを改めて感じました。
以上!オイルヒーターおすすめだぜーという話でした。
D-PROJECT についての詳細はこちら→https://www.d-project-japan.net
オイルヒーターの機能や詳細(タイマー機能とか)についてはこちらがわかりやすいです→https://eureks.co.jp/product/vfx11/
ご質問、コメントなどお気軽にどうぞ